ウイルス 4がつから学校がっこうをつけることをくにめる

Article header image
あたらしいコロナウイルスがひろがって、おおくの学校がっこうやすみになっています。 くには4がつから学校がっこうはじめようとかんがえていて、そのときに学校がっこうをつけることをめました。ウイルスがうつったどもや、うつったひとちかくにいたどもは学校がっこうることができないようにします。 ウイルスは、そと空気くうきはいらない部屋へやで、大勢おおぜいひとあつまって、ちかくではなしをするとうつりやすくなります。このため学校がっこうでは、まどけてそと空気くうきれて、ちかくのひとはなしをするときはマスクを使つかいます。入学式にゅうがくしき部活ぶかつなどをおこなうときも、ウイルスがうつりやすくならないようにをつけます。 先生せんせいどもにウイルスがうつったことがわかったときは、まちなどと相談そうだんして学校がっこうやすみにするかどうかめます。学校がっこうやすみにする場合ばあいは、勉強べんきょうおくれないように宿題しゅくだい用意よういして、ときどきどもたちが学校がっこうをつくります。
Read this article in the app