ドコモ口座はNTTドコモが行っているサービスです。スマートフォンを使って、買い物のお金を払うことなどができます。お金は、サービスを利用する人が登録した銀行の口座から送ります。
このサービスで、銀行の口座のお金が、自分のではないドコモ口座に送られて、とられる被害があったことがわかりました。10日の昼までにわかった被害は66件で、とられたお金は1800万円ぐらいになります。
専門家は、NTTドコモと銀行の安全に問題があったと言っています。
NTTドコモは、ドコモ口座を新しくつくることを10日から止めています。そして、これからドコモ口座をつくるときは、顔の写真を送ってもらったりして、もっと安全に利用できるようにすることにしています。被害があった人に、とられたお金を払うことも銀行と相談しています。