義足ぎそくをつけたドイツの選手せんしゅ「オリンピックにたい」

Article header image
ドイツのマルクス・レーム選手せんしゅは、人工じんこうあしの「義足ぎそく」をつけたはし幅跳はばとびの選手せんしゅです。パラリンピックで2かいきんメダルをとっていて、2016ねんのリオデジャネイロのオリンピックにたいとっていました。しかし、義足ぎそくのおかげでいい記録きろくになっているかもしれないという理由りゆうで、ることができませんでした。 それからレーム選手せんしゅは、このオリンピックのきんメダルの選手せんしゅより24cmながい、8m62cmをびました。ドイツのオリンピック連盟れんめいはIOCに、レーム選手せんしゅ東京とうきょうオリンピックに特別とくべつることができるようにおねがいしました。 レーム選手せんしゅは「メダルのためではなくて、みんなが一緒いっしょきる社会しゃかいをつくるためにたいです」といました。 もしレーム選手せんしゅがオリンピックにたら、2012ねんみなみアフリカの選手せんしゅつづいて、2人ふたり義足ぎそく選手せんしゅになります。
Read this article in the app